【SEO】Googleペンギンアップデートと改めて学びたいSEO対策について

【SEO】SEO対策を改めて学びたい_Googleペンギンアップデート

名古屋市西区のWEB/ホームページ製作会社Aki Web Designです。
 
あけましておめでとうございます。いよいよ2016年です。
さて、新年一発目の今日はみんな大好きSEOのお話です。
 
昨年、Googleのゲイリー・イリーズ氏が、
2016年にペンギンアップデートを実施する予定と発言がありました。
 
そもそもこのペンギンアップデートとは、
「Googleが検索エンジンの検索結果順位を決めるために使われているアルゴリズムのアップデートの1つ」
で、Googleはこの検索エンジンのアルゴリズム改変を定期的に行っています。
 
そしてそれらには、毎回ペンギン、パンダなどの名前がついています。
 
それぞれの目的は、スパムなど不正な手段で検索順位を上げようとする悪質なサイトの締め出しだったりし、この定期的ないくつかのアップデートがあるため、検索エンジンの公平性は保たれているといえるでしょう。
 
その中で 今回の「ペンギンアップデート」は、とりわけ「トラフィックを増やそうと不正に順位操作しようとするスパムサイトや、Googleが公式に発表しているウェブマスター向けガイドラインの品質に関するガイドラインに違反してしているサイトを排除し、質の高いコンテンツを持ったサイトを評価するためのアルゴリズムアップデート」と言われています。
 
つまり、悪いことする奴はペナルティを与えるよ、と言っているのです。
今までもこれからも、アップデートしてはそれの間隙を突く悪い知恵を働かせるサイトが出てきて、さらにアップデートして…という鼬ごっこが繰り返されているのです。
 
さて、そんな中、弊社では皆様に正規の手段で、このアップデートによって締め出されることなく、検索順位を上げてもらうようにサイトの構築を行い、また更新時の目安案内など指導をしています。
 
長くなりましたが、その基本的なものを以下に書いておこうと思います。
弊社では、ワードプレスを所望されるお客様が多いので、それに合わせた形で書きます。
 

■ワードプレス使用時にやるべきSEO対策について

 
※SEOパックなどのプラグイン云々の話はありますが、
それらは省き基本的なことのみを書きます。
 

①カテゴリー&タグを用意しよう。

 

カテゴリーは先に話ししたツリー図のイメージで絶対入れましょう。
タグも必須でこれは各ページにラベル付けを行うイメージになります。
(タグがあるからカテゴリを横断できる)
これらを入れることで、関連のあるページを表示出来たり、検索出来たり
で一人当たりのPVを増やすことが出来ますしね。検索ボットもこれを見て、
「このサイトは整理整頓できているユーザーに優しいサイトだな」
と判断してくれるでしょう。
 

②タイトルは最重要項目。しっかり意識しよう。

 

実はタイトルがSEO的には最重要な項目といえます。
 

検索に上げたいキーワードがあるならできるだけ前の方で
検索エンジンに重要さを示すべきです。
たとえば「オムライス」を紹介したいときは、
「名古屋で女性に大人気の美味しいオムライス」
よりも「美味しいオムライス!名古屋の女性に大人気!」
のほうが効果があるということです。
 

③サイト内へのリンクを入れよう。

 

SEO的にはサイトが複雑に絡み合ってる状態がいいとされている。
ユーザーの滞在時間も長くなる可能性があるからです。
そのため、自分のサイトの別ページの紹介部分には必ずリンクを張り、
最下部には関連記事を表示するなどもいいでしょう。
 

④hタグ(見出し)を使用しよう。

 
hタグは、その記事のブロックを作り出し、hタグで囲んだ部分は
その見出しになります。つまり、その記事が「どんなキーワードなのか」
を表す重要な項目です。だからその記事を「オムライス」で上げたいなら、
hタグでオムライスを入れるのがいいでしょう。
ちなみにhタグはh1~いくつもありますが、h1タグは記事に1つ、
h2タグはh1のブロックに1~2個、3はh2のブロック内に1~2個という
形で入れるのがいいと言われています。
 

⑤太字を使用しよう。

 

太字=強調文字です。キーワードなどの強調したい文字は太字(strongタグ)
を使用するといいといわれています。また、リンクを張ることも同じ効果と言われます。
 

⑥メタキーワードを入れよう。

 

メタキーワードは、その記事を「どんな検索でひっかけたいか」をそのまま
表すワードになってきます。現在のEOでは1記事に1つと言われていますが、
場合によって1つか2つを入れるといいでしょう。
 
 

これらはすべて超基本と言われることですが、他にもSEOの技はたくさんありますし、
現在各社が研究を重ねているという状況です。
 

もっと他に知りたい、という場合は是非当社にご連絡下さい。
当社独自の実験によってわかった一般に非公表の情報も当然ご用意しております。
 

では、また次回の更新でお会いしましょう。
 

ひろたか